雨の晴れ間。 横切った市民公園のサクラ並木。
梅雨空をバックに、サクランボがいっぱい。 緑や黄色や、赤紫・・。
ソメイヨシノは 一代交配種で、取木で増やすクローン種。 自家受粉で「実を付ける」が、「種子はできない」。
親筋のエドヒガンサクラか、オオシマサクラに近い樹種のサクラ(授粉樹)があれば、種を作り、実生で増えることもできるであろうが。
一見、ユスラウメ(桜桃)みたいな、ソメイヨシノの「実」。 一つ 口に入れたら、酸っぱかった。 食べられるものではない。
地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。