お祭りには二つのタイプが出来上がってきている。
お祀りとしての御祭 神社・神事と結びつく祭
喜び、楽しさを爆発させるイベント・フェステイバル
お祭り騒ぎの あのお祭り
都市祝祭と言われる「お祭り」「まつり」
これには神様、神事、神社に つながるものがない。
こんなランキングの話しを聞いた。
(出所出典は聞き漏らしたが、参加者・人出の多さ順)
1 青森ねぶたまつり(6日間)(300万人という)
2 博多山笠まつり
3 弘前ねぷたまつり
4 札幌よさこいソーランまつり
5 札幌雪まつり
6 博多どんたく
7 仙台七夕まつり
8 名古屋ど真ん中まつり
梅雨が明けると これらのお祭りが目白押しとなる
人はなぜ「お祭り騒ぎに」こんなに熱中できるか
人は喜怒哀楽を
どこかで吹き飛ばし脱皮しながら 生きていくのだろう。
*