« いま 明治村が おもしろい   (1076)コストダウンでユーザー還元   (1074) »

電磁記録乗車券磁気カード    (1075)

電磁記録乗車券磁気カード    (1075)

パーマリンク 2011/09/18 00:33:32 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 仕事先は 駅前とは程遠く、路線バスも通らない工場、事業所が多いため、日ごろはもっぱら自分の車で走り回っている。

 久しぶりに お客さまと駅で落ち合い、電車で出かけた。
 切符を買って改札へあわてたのは、自分だけで迷惑をかける。

 思い切って、電磁記録乗車券磁気カード(manaca)を買うことに。
 手続きは簡単だったが、無人駅では販売していなかった。

 改札通過は手軽で便利この上ない。結構なことだ。

 だがドイツ地下鉄のように改札機自体が無いほどに、利用者が乗車賃をキチンと支払う国にはまだ程遠いかな。
 (地下鉄区間が ほぼ同一料金のドイツ中核都市の場合)。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution