初夏の花。 「あやめ」。
畑の土止めに、と 植えたアヤメの株。
やせ地にも強い草花で、毎年春になると芽を出してくる。
盛夏~秋ごろまでに、なんども草刈り機で、 何度も刈り払われてしまうのに。
すらりと伸びた茎、かわいい つぼみがふくらんで、 ことしも紫の(カキツバタ色の)花を付けてくれた。
トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)
この投稿へのコメント
地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。