« 「酒蔵見学」 by 羽黒げんき  (846)料金後払い           (844) »

新燃岳 火山情報        (845)

新燃岳 火山情報        (845)

パーマリンク 2011/01/29 13:12:15 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 霧島山(新燃岳)の火山活動が もう2週間も続く。


 周期的寒波襲来で雪も降るが、冬場の乾燥時期に降灰がこれだけ続くと、里山里地の農作物にも大変だ。

 常緑広葉樹林も薄化粧のままだろうし、スギ・ヒノキ林への影響も出ないだろうか・・。

 4月の菜種梅雨時期の泥流も心配だし・・。
 

 4年前の鳥インフルエンザ。去年の口蹄疫惨禍。
 そしてまた鳥インフルエンザ。桜島・新燃岳の噴火墳石降灰。

 南国宮崎・鹿児島地方のみなさん、がんばれ!

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     free blog tool