« 竹製植木鉢           (847)新燃岳 火山情報        (845) »

「酒蔵見学」 by 羽黒げんき  (846)

「酒蔵見学」 by 羽黒げんき  (846)

パーマリンク 2011/01/30 00:52:47 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 ことしも酒蔵めぐりの季節がきた。
 羽黒げんき(羽黒地区まちづくり活性化委員会)主催。

 とき: 平成23年2月27日(日)午前10時~正午
 集合: 午前10時 羽黒:小弓の庄へ直接参集
 費用: 無料

 明治から大正~昭和初期には、
 羽黒には造り酒屋が10軒あった。
 
 羽黒は入鹿~多治見の里山林のふところに囲まれ、
 酒米となる稲作づくりに恵まれる。

 さらに地下深くには木曽川の伏流水が豊かだ。
 伏流水の恵みに、サントリー(木曽川工場)、敷島パン(犬山工場)、ポッカ(師勝本社工場)、その先にキリンビール(春日の工場)が立地する。

 大木曾の水の恵みでいま、羽黒には、
 「東洋自慢」「小弓鶴」と二つの酒蔵会社。

 その酒蔵をめぐり、利き酒三昧の一日が待ち遠しい。

 

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution