« 「百年草」-2- 足助町 ベーカリー バーバラはうす (783)鶴首かぼちゃ            (781) »

「百年草」 -1- 足助町高齢者福祉センターZiZi工房    (782)

「百年草」 -1- 足助町高齢者福祉センターZiZi工房    (782)

パーマリンク 2010/11/27 23:46:55 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 このところ気になっていた場所がある。
 いまは豊田市となったが、足助町の福祉センター「百年草」

 機会がきた。いち観光客として、まずは訪れた。
 きょうは ひととおり見学して、コーヒーでくつろいだ。

 あたらしい観光スポット:飲食・宿泊・物販の顔も持つが、
 高齢者の働きがい生きがいの就労の場つくりでもある。

 ”足助ハム”づくりの「ZiZi工房」
 ZiZi-BaBaたち:ハムつくりの名人たちのハム、ウインナー、ソーセージは、いまではすっかり地域名産:ブランドだ。  

 1990年(平成2年)創業とは思えないほど、新鮮な、あかるい、ほのぼのとした”事業所”。
 ちょうど作業を停めて休憩時間で、作業場を離れて、三々五々歓談しておられるみなさんの、笑顔が あたたかい!

 60歳から就労(採用)でき、80歳の人も居る、と。
 平均年齢は70歳弱とのこと。とても元気なZiZi-BaBaさんたち。

【写真】足助町 百年草 足助ハムのZiZi工房 リーフレット

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution CMS