« 山中八策 語録 (6)       (1243)山中八策 語録 (4)       (1241) »

山中八策 語録 (5)       (1242)

山中八策 語録 (5)       (1242)

パーマリンク 2012/03/02 14:34:35 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 石田芳弘さんが、下呂市のこれからのヴィジョンを、
 下呂市が変わるまちのカタチを提唱された。
 題して「山中八策」。 引用して後学の範とする。

(つづき)

5.医療・介護
  ~日本の名泉から世界の名泉へ~

 全国ブランドの温泉と永い歴史文化のある町の魅力をさらに多様化し、高齢化社会の医療・介護に対応した、例えばヨーロッパの温泉地のような世界的温泉保養地をめざす。

・ 観光客数で高山市に追いつき追い越す観光戦略

・ 海外先進地との交流/バーデンバーデン(独)、エビアン(仏)

・ 世界の美しい村連合

・ 温泉の効能/東洋医学と西洋医学

・ 医療ツーリズム/温泉療法の推進と健康保険適用

・ 交流人口を交付税算定のファクターに
                     (つづく)

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     blog software