« 「しめ縄作り講習会」    (1146)羽黒っ子 発表会     (1144) »

校舎耐震化改築工事   (1145)

校舎耐震化改築工事   (1145)

パーマリンク 2011/11/27 20:43:42 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 数年前から 市内小中学校14校の耐震化改修改築工事が進められている。

 オトナの不作為で、対策が遅れていた羽黒小学校。
 先の東日本大震災はなんとか持ち堪えた。

 体育館、南舎、中舎、北舎のすべてが不適格で、
南舎は耐震化補強改修、体育館・中舎・北舎は取り壊し。

 201112/1号 市の広報のトップで、北舎の完成予想図。
 広報で知るまで、当の学校長が見たことが無いというシロモノ。
 こんな抜き打ちで公開するとは。現場無視にもほどがあろうに。

 まず一番に、小学校の子たちに もっと早くに真っ先に知らせてやりたかったなあ。
 足かけ3~4年もの間、毎日まいにち 不自由・不足を耐えているのは、在学中の子たちではないか・・! 

 (オトナたちは、どこかで 勘違いをしているゾ)
 (設置者こそ 選挙で選ばれる首長かも知れないが、小中学校は 地域の民の老若男女・子々孫々の、地域の絆の拠りどころなのに・・)

 この地は民のもの。この地は子々孫々の民のもの。
 学校は(子々孫々の教育実践の場は)この地の民のもの。

 100年余も 代々歌い継がれる「校歌」。
 わが学舎こそ この地の われらのいのちの拠りどころ。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

1 コメント

コメント from: 愛翔 [訪問者]
すごい大掛かりな工事になったんだね!!びっくりです!
卒業生のひとりとして、今まで何事もなくて良かったと心底思うし、なぜ今になって!という気持ちです。
かわいい後輩達が1日も早く安心して、落ち着いて勉強出来る環境になって欲しいですね

2011/11/27 @ 23:59

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution