« 彼岸花(曼珠沙華) (1080) | 用水路氾濫 (1078) » |
台風一過、緑の芝生の園庭で幼な児たちがお遊戯中。
犬山市立羽黒こども未来園(旧保育園)で。
3か月前に地域住民も加わって芝生の苗を植え付けた。
6月25日の日曜日、
羽黒地区コミュニテイ推進協議会の肝いりで。
あれから3カ月、
毎日の散水の効果は抜群でぐいぐいと根を拡げた。
保育士さんたちもこまめに芝刈りをやっておられた・・。
緑の芝生の運動場で、裸足で走り回れるってすごいこと。
ドイツの運動場みたいで大感激!
「学校の運動場、どんぐり広場は 芝生張り」を常識にしたい!!
これが”おれたちの子育て””おれたちの教育・しつけだ”
雑草を炎天下でもがんばって取り除く。
裸足の足を傷つける小石やゴミは取り除く。
鳥や野良猫の落し物は、自分たちの手で取り 水で流す・・。
自分やみんなのグラウンドを手入れする作業こそ、
情操教育の第一歩、と思う。
元気に育て! おれたちの未来の子たちよ!!
トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)