« 立秋                (1034)8月6日  広島の日        (1032) »

百万遍供養               (1033)

百万遍供養               (1033)

パーマリンク 2011/08/07 00:49:59 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 ご近所6町内が一緒になって、百万遍供養を営んだ。

 
 ”百万遍念仏法会”は多くの僧侶が集まって、「南無阿弥陀仏」を百万回唱えながら大きな数珠を繰り回す仏教行事。

 むかし、疫病がまん延し多くの死者が出たこと、地域で新仏さんや祖先の霊を供養する集まりとなっている。 宗門宗派を超えて仏教行事として「南無阿弥陀仏」を唱える。


 盂蘭盆会を迎えるこの時期、新盆を迎えるご家族や地域の世話役さんで、おだやかにすすんだ。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution