« 落ち葉 と ”敷きワラ”    (786)足助町「百年草」 -3- 生活文化体験型観光(山里版)   (784) »

冬支度 (霜除け)   (785)

冬支度 (霜除け)   (785)

パーマリンク 2010/11/30 03:45:31 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 北の国から、寒波襲来、積雪00㌢と便りがくる。
 今朝は 停めたままにしていたクルマの屋根が霜で真っ白。

 あわてて、冬野菜の霜除けを やっとこさ 始めた。
 毎度のことながら、にわか百笑の ドタバタ劇。


 ミズ菜、チンゲン菜は、そこそこ大丈夫。

 ことしは、我ながら早めに植え付けたと思っていた玉ねぎ。
 よれよれになって、ブザマな姿。

 去年までの、残りものの種を蒔いたエンドウは、
 それでも殆んど全部が発芽して、寒さにふるえている。


 もみ殻で襟巻姿に とりあえず覆う。
 もうすこし伸びたら、藁蒲団でくるんでやるからな・・。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by open-source CMS software