« 井波の「欄間」   (754)手紙の書き方(郵便番号簿・前文) (752) »

修学旅行 (行程表 あれこれ) (753)

修学旅行 (行程表 あれこれ) (753)

パーマリンク 2010/10/29 01:13:08 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 近くの子(高校生)が修学旅行に出かけている。
 台風14号接近だ!と、家族がやきもき。
 そうか、沖縄本島へ行ってるのか。

 家族の手元に行程表の写し。
 見せてもらって仰天!朝から晩まで、びっしりの行程表。
 
 6:15起床からバスで出発までの2時間足らずだけでも、
 時刻、行動内容、場所、そして15項目ぐらいの留意事項が・・。

 「寝具はたたみ、元の状態にしておくこと」
 「ゴミは必ずゴミ箱へ捨てること」
 「荷物を整理し、更衣、出発の準備をする」
 「出発の準備ができた班から 食堂へ移動する」
  ・・・・
 「大荷物はバスのトランクに入れ、携帯荷物だけ持ってバスに乗車する」
  ・・・
 「駐車場が遠いので 集合時間に遅れないこと」
  ・・・

 こりゃ、大変だ。

 
 ”修学旅行の目的”4カ条に いわく・・・:

 「自主自立の姿勢で、自ら判断し行動する力を養う」
 「歴史・文化・自然・芸術にふれ、広い知見と豊かな情操を養う」
 「集団生活の中で、他者に対する思いやり・全体に寄与する姿勢を身につける」
 「友情を育み、相互理解を深める」


 う~ん・・・・・。

 

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     b2