« 秋冷 紅葉           (1356)秋の夕暮れ           (1354) »

「 日本の祭り シンポジウム 」開催 (1355)

「 日本の祭り シンポジウム 」開催 (1355)

パーマリンク 2013/11/17 21:07:23 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 至学館大学 公開講座
 「日本の祭りシンポジウム」に参加した。

 愛知岐阜三重の各地から
 祭り関係者はじめ200人ほどが集まった。

 ポスター・チラシを目にしてから
 ひと月ほどしか無かったのに・・

 日本の祭りはいいなあ


 呼びかけ人主催者の「開催趣意書」
 とても熱い思いが述べられている

 なまじなコメントは差し控えよう・・

 まさにこれが日本の祭りなのだ。

 パネルデイスカッション

 京都祇園祭の 吉田孝次郎理事長の語りに
 惹きこまれたなあ

 シンポジウムの様子は
 USTreamで動画配信された。

 こちらでどうぞ・・:
 http://festival.16ust.jp/event/222/  
 (動画サイト:日本の祭りシンポジウム)    

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution