« 人口5万人のユートピア (2)   (1218)つらら                 (1216) »

人口5万人のユートピア (1)   (1217)

人口5万人のユートピア (1)   (1217)

パーマリンク 2012/02/07 00:01:15 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 立春の初夢・人口5万人のユートピア(2050年の犬山):


 立春の初夢(1)・人口5万人のユートピア(2050年の犬山)(1):
 濃尾平野屈指の「弥生時代爾来の稲作文化・田園都市・里山の里」「衣・食・住に、農・林・工・商に、風土・観光・文化・教育のまち」「戦国時代の幕開け・地方分権地域主権の武家社会の象徴・城下町」。この調和が見事。
 里山里地・木曽川・犬山城下町。 イヌヤマのアイデンティティ。


 立春の初夢(2)・人口5万人のユートピア(2050年の犬山)(2):
 地域の地産地消・高い 自給自足率。里山・里川・里地(水田・畑)の持続できる農業生産力と釣り合う土地利活用。定住型農耕民族として、天の恵み:農耕栽培適地の里地は、目先の利便・経済のために潰さず子孫へつなぐ農業・農地維持が天命のまちのコンセンサス。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     blogging software