« シルバーゾーン          (1192)陽の入り               (1190) »

くすのき               (1191)

くすのき               (1191)

パーマリンク 2012/01/12 00:14:47 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 国道41号線。
 南の起点は、名古屋市東区 高岳町交差点(国道19号線)。

 そのすぐ北側の「東片端交差点」。
 片道3車線の幹線道路の ど真ん中に、
 「クスノキ(楠)」の大樹。

 この大きさは、巨木百選の匹敵する大きさ。太さ。

 むかし武家屋敷だったこの界隈。
 あの大戦の空襲・焼夷弾の難も、生き延びた。

 大樹には 神が宿る、という。
 まさに 神の巨木なり。

 都市計画道路&国道。
 都市高速道路が重なり、しかもインターチェンジの入口。

 
 礼拝の思いを込めながら、ゲートイン・・。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     blog software