« 秋 紅葉はじまる (1111) | 東海環状自動車道の秋 (1109) » |
国内第一級の広大な農業用溜め池。
入鹿池。
その堤防上の一角に いろいろな記念碑が並ぶ。
一番新しい記念碑は、昭和63年(1988年)。
入鹿池水積招福記念碑。
昭和の第二回大改修 竣工を宣言する碑。
時の内閣副総理大臣・江崎眞澄さんの揮毫。
地元選出の代議士さん、治山治水のドンでもあった。
「副総理」であったこと。
あらためて感慨深い・・。
トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)