« 東海環状自動車道の秋     (1109)市議会主催「市民との意見交換会」   (1107) »

入鹿池の 仲秋          (1108)

入鹿池の 仲秋          (1108)

パーマリンク 2011/10/21 01:57:44 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 半月ぶりに 入鹿池を覗く。

 いつもその脇を、ちらちらと湖面を見ながら、
 先を急いで 通りすぎるだけ。

 見慣れた景色だが、改めて見ると、
 秋もだいぶ 深まって来たなあ。

 水位は(海抜表示で)88mくらい。
 湖底が74mほどだから、水深14mといったところ。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

2 コメント

コメント from: 愛佳 12才 [訪問者]
コスモスと入鹿池の写真がステキ!
文は教科書にのってる詩やおはなしみたいです(*^O^*)
2011/11/02 @ 17:09
コメント from: hatake [メンバー] メール
コメント ありがとうございます。
入鹿池は 春も夏も 秋も冬も、
いつ見ても おだやかで ほっとします。
2011/11/02 @ 22:39

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     blog software