« 放射能汚染ガレキは 発生元で自前処理を・・   (1106)サンクチュアリ          (1104) »

気に入らないこと         (1105)

気に入らないこと         (1105)

パーマリンク 2011/10/18 22:43:18 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 このごろ 気に入らないこと・・・:

 溜め池に放流されるブラックバス。
 
 庭先にまで侵入してきた 西洋タンポポ。
 空き地、道端に生えてくるセイタカアワダチソウ。

 土手やら公園に播種される黄色やらの山野草。

 
 ブラックバス。
 釣り人に人気らしいが、日本の里山里地のため池・用水のめだか、ふな、はやなどを駆逐し放題の乱暴者。

 外来の山野草。
 ガーデニングファンには かわいい! きれい!!と人気らしい。
 
 日本固有種が一網打尽に生息地を奪われていくのはいかがなものか。


 魚釣りビジネス、花屋さん:ガーデニングビジネス。
 ペット屋さん:ペットビジネス。

 外来動植物販売業者は、口を揃えていうのだろう・・:
「ご自分が管理できる範囲内で飼育し、鑑賞下さい。
 放流したり、放し飼いにしないで下さい。
 花のあと、種をつけたまま捨てないで下さい」と。

 ・・あとは、愛玩家 鑑賞者の倫理の問題です、と。


 
 人目につかない夜のうちに 散歩にでかけた愛犬が、他人様の門先に残してくれる”ワンちゃんからの贈り物”に 辟易している身にもなってよ!!と叫びたくなる日々・・。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     blog software