« つづいて 台風9号接近中 (1030) | 「羽黒の夏祭り」近づく (1028) » |
外食産業の幹部の方と面談した。
このごろ東京、神奈川、滋賀と出店が拡がっているが、
ご当地で壱番店の 焼き肉屋さん。
安く、おいしい焼き肉を食べてもらうのがモットー。
おいしさの感動を味わっていただく、「場と時の空間」を提供する、と。
飲食店、焼き肉屋さんという捉え方(業種)では、その魅力はつかめない。
チェーン店の屋号群の複々線化して 拡がっている。
「売り方」で区別する業態で・・、といってもつかめない。
時代や地域のニーズに合った、新たな食文化の創造企業です、と。字ずらは判るが、その違いはいまいち。
まずはご来店ください、ということ。
スタッフの活きの良さは天下一品。
トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)