« 真夏の ゲリラ豪雨          (1020)初セミの声               (1018) »

小牧平成夏祭り 梶原景時公顕彰会   (1019)

小牧平成夏祭り 梶原景時公顕彰会   (1019)

パーマリンク 2011/07/24 01:19:55 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 第23回 小牧平成夏祭り・小牧七夕まつり
 暑さ真っ盛りの中、夕方からはじまった。

 目玉は 弘前ねぷたを模した、ねぷた山車など21団体の山車行列パレード。

 参加者全員の「よさこい総踊り」「ハネト総踊り」「和太鼓演奏」でオープニングイベント。

 梶原景時公顕彰会(犬山羽黒・興禅寺)も弘前ねぷた型の 扇ねぷたで「梶原景時公の若き雄姿」ねぷたを繰り出して参加した。


 2日目の7月24日には、フィナーレイベントに、
 「手筒花火」「アメリカ花火」「和太鼓演奏」がある。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution