« 保育園:芝生の園庭へ      (990)沖縄戦 壊滅 : 慰霊の日      (988) »

犬山城下町 散策        (989)

犬山城下町 散策        (989)

パーマリンク 2011/06/24 09:02:16 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 思わぬタイミングに、城下町を歩く。
 車を置いてきたので、ついでに城下町散策もどきに。

 太平洋戦争時にも空襲を免れたまち。
 戦後は「三八市」も立ち、にぎわった。

 世は移り、世代交代も進み、商店街商売も変わった。
 マイカー時代の普及。

 町屋の建て替えも進み、カーポートを構えた住宅化も進む。


 城下町の賑わい、ぬくもり、愉しさ、居心地の良さ・・。
 いま、改めて城下町の文化・心意気が問われている。


 商店街・まちおこしは「若者、ばか者、よそ者」がつくるという。

 地主・家主・店主が、おのおのにマインド&マネーが潤わなければ100年先へつながらない、と思うのだが・・。

【写真】 いずれも犬山城下町にて。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     multiblog