« 憲法記念日            (938)新緑             (936) »

中山道 太田宿       (937)

中山道 太田宿       (937)

パーマリンク 2011/05/02 01:36:17 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 アッシー君で、中山道太田宿へ。

 松尾芭蕉句碑、北原白秋歌碑、坪内逍遥歌碑。
 播隆上人墓碑、志賀重昂墓碑など ゆかりの地。

 太田宿の街道筋には 今も酒蔵、太田宿本陣、脇本陣など軒を連ねる。
 寺院も多く、観音様、地蔵様も多い。

 お目当ては 太田宿・中山道会館。
 あいにくの雨模様で訪れるひとも 多くない様子。

 木曽川堤防へ上がると、太田の渡し(上流)も中濃大橋・日本ラインも、雨に曇っている。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     b2