« 春の花 -3- (919) | サクラ 百景 (917) » |
東京電力・福島第一原子力発電所の原子炉6基。
原子力事故 国際評価レベルを レベル7とする・・。
4月12日日本政府は、レベル7へ評価を発表した。
人類史上 最悪の原子力事故。
2011.3.11.14:46 M9.0 東北地方太平洋沖地震。
20分後襲来した大津波。
3.12.11:20 原子力安全保安院が 1号機原子炉で「炉心溶融メルトダウン」が起きている可能性が高い、と発表。
3.12.15:36 1号機建屋棟が水素爆発。
3.14.11:01 3号機建屋棟が水素爆発。
3.14.18:22 2号機炉心空焚き状態へ。炉心溶融が起きた可能性。
3.15.6:00ごろ 4号機建屋棟が水素爆発。
同じく、
3.15.6:00ごろ 2号機格納容器につながる圧力抑制プール附近で爆発。
・・・・
以後も放射性物質を含んだ水蒸気が断続的に放出がつづいている・・。
3.18.18:00 1、2、3号機について、原子力安全保安院は、
「原子力施設事故の国際評価尺度(INES)の8段階の国際評価尺度で、「レベル5」とする暫定評価を発表。
(1、2、3、4号機をひとつづつ尺度評価したもので、同一敷地内で連動して」制御している4つの原子炉の合計を評価したものではない、と評論されていた)
2011.4.12.原子力安全保安院が、「レベル7」と評価し直し発表した。
(この間3~4週間も そして今なお、放射性物質は漏れ続けているのに、”暫定評価”のまま、時を流していた・・ぞの是々非々は いまは言うまい。)
トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)