« 牡鹿半島が5.3m 東南東に移動!   (895)国家非常事態宣言は 出たか    (893) »

黄砂・スギ花粉・放射性微粒子     (894)

黄砂・スギ花粉・放射性微粒子     (894)

パーマリンク 2011/03/19 03:15:50 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 春霞・朧月夜の黄砂、花粉症のスギヒノキ花粉に、体内被曝の放射性微粒子。
 春の季語が 一つ増えた・・。

 新型マスク開発のビジネスチャンスか。

 緊急避難距離について、放射線を発する放射性物質の微粒子が直径4マイクロシーベルト以上なら飛散距離半径20km以内説もわかるが、1microSvなら、風向き風速により100~200kmくらいになるのでは。



 地震と津波<天災>で地表の冷却装置・外部自家発電装置が損壊し、冷却機能と電気・制御の機能を喪失した福島第1原発。

 東京電力~原子力安全・保安院~経産省~官邸危機管理室の「直ちには人の健康を害するものでない(官房長官記者会見)」というロジック。
 
 汚染された地表作物を10年間摂取し続け蓄積された内部被爆ならどうなるか・・<人災>。
 つまりこれは人災である。


 文部科学省~科学技術庁~原子力委員会サイドからのセカンドオピニオンが聞こえてこない怪?の国。 

 経産省&エネルギー政策、9電力会社・原子力発電産業を巡る政治・行政官僚・科学者ぐるみの既得権益・縄張りの力学がこの国難にも作用しているのか<人災>。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     free open source blog