« 雪だるま 新種       (840)雪だるま ネコに変身       (838) »

初詣で (二見が浦) 夫婦岩  (839)

初詣で (二見が浦) 夫婦岩  (839)

パーマリンク 2011/01/23 19:35:10 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 伊勢志摩 鳥羽市 二見が浦。
 輿玉神社 夫婦岩。


 遠い昔、小学校の修学旅行は二見が浦だった。
 たしか「岩戸屋」という宿屋で、まくら投げをした。

 あのころ荒波が打ち寄せる岩山がせり出した先に、
 夫婦岩を遥拝した。

 このごろはコンクリートの周遊道路が整って、
 近くまで歩き寄れるのに 驚く。

 5月、9月、12月に大しめ縄が張り替えられるが、
 きょうは りっぱなしめ縄で 礼拝できた。


【夫婦岩の高さ】:男岩 9m 女岩 4m
【夫婦岩の大しめ縄】:長さ 35m 太さ 10cmを5本束ねる
       重さ 40kg 

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     b2