« 今、明治村が 面白い -2-横綱白鵬 54連勝 達成 »

今、明治村が 面白い

今、明治村が 面白い

パーマリンク 2010/09/20 02:42:10 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 近くて遠いは 明治の世。
 近くて遠いは 明治村・・。

 今、明治村が 面白い。
 ここ数年間で 明治村は 格段に面白くなった。

 昭和40年3月(18日だったと思う)開村。
 あれから45年。
 テーマパークがあちこちに出来て、影が薄くなったが、
 いま、明治村は 老若男女 家族連れにも 愉しい。

 博物館。文化財展示場。
 建物を外から眺める文化施設から脱皮した。
 参加型、体験型、触れる文化財。疑似体験できる文化文明。

 文化財もの、貴重な建物でも、大半が内部公開し、
 家具調度品には、触れる、座るもできたりする。

 絵画、室礼品も、時々入れ替えて、所蔵品を公開する。
 ”常設博物館”テーマパークへの脱皮が急速に進んでいる。
 

 見る、学ぶ、歩く、・・から、
 遊ぶ、食べる、飲む(場内で飲酒・合コンも可)もできる。
 食堂、茶店、喫茶店カフェ、屋台店もいっぱいある。

 なにしろ季節、月々に、イべントものが多いこと!
 明治スイート&グルメ博など 盛りだくさん。

 9月18日(土)~23日(祝)は 敬老週間で、
 65歳以上は入場無料・出入り自由と大盤振る舞い中。

<朝9:30 開場には 改札口に行列ができる人気ぶり。>

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     blogging tool