« 空き店舗、間伐放棄林、耕作放棄田 | “13歳のハローワーク”考 » |
masasonさんこと ソフトバンク孫正義社長が、
暮れのクリスマスイヴから TWITTER'erになられて、フォロワーが殺到している(只今6万5千人くらい)。
今日の日本経済新聞・企業面囲み「人ひと」に取り上げられた。
経済紙の慎重さか、3週間ほど様子見してから取り上げた風。
【masason : http://keieisha.tw16.jp/user/masason/ 】
”今後30年の事業ビジョンの案を問いかけたら、一瞬で1140の案が出てきた”。
”国会議員こそ 積極的にTWIITERを使うべきだ”と ご宣託。
【政治家のつぶやき : http://seijika.tw16.jp/ 】
鳩山由紀夫首相もお正月から つぶやき始めて、フォロワー18万人。
【 hatoyamayukio: http://seijika.tw16.jp/user/hatoyamayukio/ 】
TWITTERは 世論を形成し、リアルタイムに反応する時代がきた。
TWITTERが 生活者主導、”世の民”主権の意思表示ツールになる。
TWITTERは 生活者主権のツール。
さまざまなビジネスモデルが 一気に出てくるぞ!!
とくに経営者のつぶやきTWITTERは 目が離せない。
【「経営者のつぶやき」: http://keieisha.tw16.jp/ 】
【写真】日本経済新聞H22.1.18.「人ひと」ソフトバンク 孫正義社長
トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)