« 「東海木材相互市場」大口市場 | 電気自動車は ガイアの夜明け » |
孫たちがやってきた。 親たちは買い物に羽を伸ばしてお出かけ。
残留組でミニドライブしながら、近場の公園めぐりと相成った。
どの集落にも ポケットパーク、どんぐり広場がある。
ブランコ、鉄棒、ジャングルジム、すべり台、ウンテイ・・。
あずま家。 ウオーキングの休憩所、日よけ・雨宿りポイント。
その脇の、フィットネス遊具(健康遊具)が 子たちの一番人気。
氏神様、鎮守の森。学習等供用施設にミニグラウンド。いい景色。
寒さも忘れて走り、跳ぶ、・・。加齢には勝てないと実感しきり。
どんぐり広場は なぜサバ土撒いて ハイ終わりなのだろう。
築山、庭木、花畑を配置し、排水暗渠を敷設して、
この国は なぜ「緑の芝張り」をしないのだろうか。
幼子もシルバーさんも いっしょになって、芝刈り、公園手入れに参加しようよ。 このほうが、本人にも、子育て、生涯学習にも愉しく親しめるだろうに。
トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)