« 「オレは ナンバー2志望だ」(故・藤波孝生氏)稲の穂 稲の花 »

ヒトツバタゴの実

ヒトツバタゴの実

パーマリンク 2009/08/13 21:53:00 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 近くの小野洞砂防公園へ虫捕りに行った。
 「おじいちゃん、あれ なあに?」「プリプリしてるよ」

 ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)の植樹。
 春には 真っ白に綿を被ったように びっしりと花を付ける。

 夏には ぷりぷりの実を付けている。
 秋10月ごろから 濃い青色にまるでブルーベリー風に 熟す。

 種を埋めて 実生で育てる。
 このごろは、挿し木で育てた苗木が園芸店で 春先に並ぶ。

この記事へのトラックバック アドレス

トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)

フィードバックはまだありません...

コメントを残す


頂いたメールアドレスはこのサイト上には表示されません

頂いたURLは表示されます。
(改行が自動で <br /> になります)
(Name, email & website)
(ユーザに、メッセージ・フォームを通じた連絡を許可します (あなたのメール・アドレスは表示されません))
2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     multiple blogs