« 「リストラ」と「志」 | 里山の草枯れ ・・・愛知用水・開水路 » |
世相は“変”の年という。
“偏”か・・・?
財布も、月給袋も、“縮”。
経済も、経営も、雇用も“縮”。
“縮”の年だったのでは。
はやく“躍”の年を迎えたい!
※ 財団法人 日本漢字能力検定協会が、毎年12月12日の「漢字の日」に発表している。 ”今年の漢字”は漢字一字で、その年の日本や世界の世相を表わすことばを公募している。京都・清水寺で発表し、清水寺・森清範貫主が大きな和紙に揮毫する。2008年:変。2007年:偽。2006年:命。2005年:愛。
トラックバックURL(右クリックでURLのコピーをしてください)