ページ: << 1 ... 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 ... 283 >>

初セミの声               (1018)

パーマリンク 2011/07/23 01:49:54 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 台風一過。
 土用の丑の日。

 今年の 初セミを聞いた。

 アブラゼミ、クマゼミ 一緒に聞いた。

 頭を出した 抜け穴も、仲良く見つかった。

 まだはしりのようで、にぎやかと言うほどの数では無い。

【写真】 いずれも小弓の庄の庭にて。7月22日撮影。

「小牧平成夏祭り」近づく       (1017)

パーマリンク 2011/07/22 00:17:22 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 小牧商店街の「小牧七夕祭り」が43回目を迎える という。
 「小牧平成夏祭り」が、夏の市民祭としてかぶさってから23回目。

 今週7月23・24日。

 呼び物の 「行燈山車(ねぷた)行列」に 今年は25団体が出場。
 多少の雨にも決行!と意気高い。

 「よさこい総踊り」「ハネト総踊り」
 「輪転太鼓」「和太鼓」
 「手筒花火」「アメリカ花火」

 「ブラジルサンバ」「マジックショー」・・と多彩。

台風一過                (1016)

パーマリンク 2011/07/21 00:37:29 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 ・・台風一過 さわやかな秋風・・、
 といきたいが、7月では ちょっと無理。

 それでも 少しはすっきりした、青空が顔を出してきた。

 それにしても 妙な気象、気候がつづくなあ・・。

 あしたには、クマゼミの鳴き声が聞けるかな。

頑強・簡易梱包           (1015)

パーマリンク 2011/07/20 17:15:00 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 7年ほど使いこんで来たインクジェットプリンターが故障した。
 あちこち修理を試みたが、ギブアップ。

 家電屋さんへ修理持ち込み。
 結果は、「型式が旧く ただいまはもう製造しておりません。
 純正部品も揃えられません。」

 追い銭を払えば、同等性能の型式プリンターと取り替えます、と。
 してやられたり!の気分。

 結局 追い銭で丸ごと引き取り、同等性能機種と入れ替え。 

 数日待たされて、入れ替え作業。
 簡易梱包も進んでいたが、まだまだ改善改良の余地あり!

女子サッカーW杯 なでしこjapan 頂点へ  (1014)

パーマリンク 2011/07/19 02:31:01 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 2011.7.17.独・フランクフルト。
 女子サッカー ワールドカップ決勝戦。

 VS 実力ナンバーワン・アメリカ
 (白人系中流社会の子女に人気の スポーツ)

 試合は1-1で延長戦へ。 2-2でPK戦へ。
 3X-1で、PK戦を勝ち上がり、ついに優勝!金メダル。

 ゴールドのW杯を掲げて、勝ち取った頂点を喜ぶ。


 「最後の最後まで 決して諦めない」
 「結果が出るまで、やり続ける」

 「東日本大震災を撥ね返してがんばる人たちに、
  やり遂げるまでがんばることを教えられた・・」という、選手の言葉が重い。


 キャプテン・澤 穂希選手の根性・情熱、リーダーシップ、実行力は、今の日本の政治・行政・経済・社会・教育・・に絶滅してしまった魂・意志・理念の権化。

 その澤選手の決意表明は、「結果!!!」
 その結果は、2011W杯でのMVP & 得点王。
 (なでしこjapan代表 国際Aマッチ得点80goal!!)


 優勝の瞬間、熱狂するサポーターの若い女性の雄たけび・・ 
 なでしこジャパンは「有言実行の女」たちだ!!

<< 1 ... 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 ... 283 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution