ページ: << 1 ... 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 ... 283 >>
秋冷
秋は 夕陽が似合う
昼間の あたたかさが、
ゆるゆると 冷え込んできて
西の空を 染めていく
秋の夕暮れ
田畑、里山の稔りに
感謝
【写真】 国道1号線から(蟹江町内)
国内第一級の広大な農業用溜め池。
入鹿池。
その堤防上の一角に いろいろな記念碑が並ぶ。
一番新しい記念碑は、昭和63年(1988年)。
入鹿池水積招福記念碑。
昭和の第二回大改修 竣工を宣言する碑。
時の内閣副総理大臣・江崎眞澄さんの揮毫。
地元選出の代議士さん、治山治水のドンでもあった。
「副総理」であったこと。
あらためて感慨深い・・。
東海環状自動車道。
たまたま秋の東名高速定期集中工事期間中で、
中央道へ迂回する物流貨物車が多いだろう・・。
と思いきや、意外に平常並みで 拍子抜け。
10月半ばを過ぎるというのに、まだまだ緑が濃い。
里地のケヤキ類は早々と 葉っぱを半分以上も落としたというのに、里山のナラ、クヌギなどは未だまだしっかりと目を覚ましている・・。
里地のケヤキ、サクラの落葉が早いのは、
9月下旬の、ふたつの雨台風で、思い切り枝葉を揺さぶられたからかなあ。