ページ: << 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 ... 283 >>
聖ヴァレンタイン・デー
「
バレンタインデー あるいはセントバレンタインズデー(英語: St. Valentine's day)は、2月14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされる。
もともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日だと、主に西方教会の広がる地域において伝えられていた。・・・Wikipedia。
」
幾つになっても 聖ヴァレンタイン・デー
うふふ・・
昭和の屋台村。
なつかしい 写真が掲げられた、観光名所案内板。
そのむかし、ここは屋台が並ぶ 名古屋の名所だった、と。
広小路通り 朝日神社前。 丸善名古屋店の店先で発見。
そうか もう歴史上の物語になっているのか。
まだ ほんの50年前のことなのに・・。
・・・ああ、味噌の香りのドテ、焦げる香りの焼き鳥!
コップ酒。 梅干しを放り込んで飲む焼酎。
もう「旧い写真」が 証明してくれるだけ・・。
栄地下街 クリスタル広場。
おなじみの日産ギャラリー・・。
おおーっ!!
GT-Rだ!!
富士スピードウエイ 世界最速のクルマ
スカイライン。 ハコスカ。
197台。 幻のGT-R スカイラインGT-R.
スカGT 「ケンとメリーの 愛のスカイラインGT」
ロングノーズ。 四つ目のテールランプ。
直列6気筒から吹き上がる あの重低音の加速力。
名神高速道路の花形役者だったよなあ。
コーナリングの復元力の あの確かさ!
いいものを見せてもらった・・。
名古屋。 栄町。
オフィスビルから 見下ろす栄公園地区。
OASIS21は すっかり 景色のひとこまに収まってきた。
愛知県芸術文化センター、NHKビルも 脇役だな。
手先がシモヤケになりそうな寒空の中、
名古屋テレビ塔が ひざ掛けをまとっている。
人影は 少ない・・。
バスターミナルは、地下に潜り、
SHOP街も地下街で迷路をつくるまち。
奇妙な夢を見た話し・・:
東北地方太平洋沖巨大地震大津波+東電原発4基連鎖溶融、
それに+ホルムズ海峡封鎖・油断。
通商産業機能不全・食糧飢饉・・日本沈没、逃げ場無し。
井戸を掘り、家庭菜園を増床し“自作自給”で孫に食べさせている!!
・・・第□次中東危機の情報が五里霧中のクニの悪夢・・か。