ページ: << 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 283 >>

つぼみ膨らむ            (1274)

パーマリンク 2012/04/03 23:58:52 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 冬場の雪起こしとも、野分の嵐ともちがう強風!


 雨降る中を なるべく桜並木路を選びながら、隣町までお使い。


 ソメイヨシノはほぼ開花宣言状態になったが、
 総じて つぼみ膨らむ、といったところ。

 今度の週末は 満開で見ごろになりそう。

入社式           (1273)

パーマリンク 2012/04/02 10:09:10 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 新年度。

 入社式。

 フレッシュマン。

 いいねえ。

 若さって いいねえ。 

春よ来い・・・・・・・・             (1272)

パーマリンク 2012/04/01 23:04:27 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 春一番ならぬ 春何番なのか
 急に濃い色の雨雲がやってきて、猛烈な突風・・!

 気温も急に 冷え込んでくる。
 雨粒も とても冷たい。

 これでは遅咲きの椿も、
 開きかけたつぼみが また閉じてしまったようだ。


 ・・・・ 春よ来い  早く来い。

サクラ サク        (1271)

パーマリンク 2012/03/31 00:53:16 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 サクラ サク

 よく聞かれる季節。

 就職・入学・進学

 めでたい季節だ。

文部省唱歌”ふるさと”     (1270)

パーマリンク 2012/03/30 23:53:18 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 このところ 毎晩 ”ふるさと”の歌声を聞く。

 ふしぎな唱歌。
 何度聞いても ほのぼの、まったり、あたたかい歌。

 この国の 国民的愛唱歌
 この国の 山河 山紫水明、里山里地の魂、心

 まことに ふしぎな唄・・・:


  兎(うさぎ)追いし かの山
  小鮒(こぶな)釣りし かの川
  夢は今も めぐりて
  忘れがたき 故郷(ふるさと)

  如何(いか)に在(い)ます 父母(ちちはは)
  恙(つつが)なしや 友がき
  雨に風に つけても
  思い出(い)ずる 故郷

  志(こころざし)を はたして
  いつの日にか 帰らん
  山は青き 故郷
  水は清き 故郷

 作曲:岡野貞一、作詞:高野辰之 「故郷(ふるさと)」
 1914年(大正5年)「尋常小学校(六)」に掲載。

<< 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 283 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution