ページ: << 1 ... 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 ... 283 >>

Yokoso Japan ! -1- 成田第2滑走路

パーマリンク 2009/10/25 00:13:26 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 成田国際空港の第二滑走路から 遠距離国際便が離陸した。
 一方では、建設工事すすむ羽田空港第四滑走路が 24時間ハブ空港化を引き寄せる。千葉と東京との 奇妙な綱引きまでも。

 韓国仁川、スイスチューリッヒ、 ドイツフランクフルト・・。
 シカゴ、 ニューヨークJFK、 ロンドンヒースロー ・・。
 いずれも 堂々たる これぞ「ハブ国際空港」。

 季節の風向きに合わせて滑走路を4本、5本を持つのは常識。

 丸一日、空港内免税ゾーン内で乗り換え待ちしても、快適に過ごせる利便とホスピタリテイ。
 入国すればシャトル列車、渋滞なしの高規格道路でスイスイ。
 24時間離発着対応のエアポートホテル群、飲食娯楽施設群。

 「ことば」苦手にも 不安をやわらげてくれるコンシェルジュ。
 トランジットの利便:サービスの良さ。 それは 世界の常識。

 21世紀はアジアの世紀。
 アジアの玄関:ハブ凱旋門は、
 はたして、ソウル(仁川)か? 上海か? 東京か??

歓迎! 裏白のチラシ ご一行様

パーマリンク 2009/10/24 08:07:29 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 近ごろ 新聞折込みチラシが減ってきた。
 景気が悪くなったから・・。
 ゴミが減っていいことだ、ゴミ袋有料化で大変なのよ・・。

 愉しみが減った。
 裏が真っ白なチラシは、恰好な雑記帖にしているから・・。

 俳句人は いつもポケットに チビけた鉛筆と句帖。
 わが家は いつもクリップボードに 裏白チラシ。

 DMの封筒裏が 二軍選手。
 コピー済みの裏紙は もちろんメジャーリーグもの。

 一俵の米も 一粒から。木曾の流れも一滴から。
 暮らしの中の発見、感動、思いを書き留めるには、
 やっぱり裏白のチラシが手頃にコンビニエンス!!

シラサギの宿

パーマリンク 2009/10/23 02:56:18 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 「あっっ! 鳥! 白い鳥・・」
 走る車の中から、童が張り上げた大声。

 田んぼ道の先に、田ノ神を祀る社の森。


 伊勢湾台風の直撃で、神の森は まる裸。
 風倒木を片付けて植樹され、ヒノキの森へ大変身。

 ”農林省”肝いりの圃場整備事業。
 碁盤の目区画整理でも残されて、
 山ノ神様の降臨地の森(田ノ神様)は安堵された。

 いま、シラサギの定宿となる。


 シラサギは北から飛来する夏鳥・渡り鳥と思っていたが、
 この半世紀 年中居残る「留鳥」となったらしい。
 徳島県(だったと思うが)では「県の鳥」とか。


  ∬ シラサギに 留守居を頼む 山ノ神  (モリゾー)

「愛車の整形・外科」

パーマリンク 2009/10/22 02:27:29 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 通りがかりに見つけた工場の看板・・、
 「あなたの愛車の整形・外科」。
 言いえて 妙。 説明も要らない。

 この自動車整備工場の脇を この数十年間いつも通っていた。
 気付かなかったなあ。

 「かかりつけのお医者さん」「かけりつけ薬局」など、
 自分をアピールしたい側のうたい文句か、お客さまの信頼のことばか。

 困ったときの強い味方、
 それが「あなたの愛車の整形・外科」。

高速道路「無料化」は 短慮愚行かも。

パーマリンク 2009/10/21 00:26:35 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 「高速道路通行料が高すぎる」「全部無料化する」。
 潮目が変わり、実施時期が取り沙汰される。

 高速道路を 日常茶飯に使うので、「朗報だ」。
 移動先へのルートがシンプルにわかりやすく、疲れない。
 時間も短縮されて、能率が良い。

 どうも話がうますぎる。
 横移動距離は上(高速道路)でも下(一般道)でも変わらない。
 所要時間、快適さ、疲れにくさ、足回りが長持ちする。
 この差があるのに、時間軸なども「無料」は虫が良すぎる。

 鉄道と同じように「横移動料」は下(在来一般道)と同じ(普通運賃=この際”無料”)でも、
 「時間短縮料」「快適料」部分は、特急料金見合い分ぐらいは、利便受益者が負担する、これが利用者として”居心地がよい”。

 政権争奪の勢いで、振り子が大きく振れたとき、
 言った言わない、と言葉尻の争論は”無益”で”愚行”。
 もっともっと「高速道路」の本質、原論を深める時代ではないか。

 

<< 1 ... 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 ... 283 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution