?23『人生 定年後も 明るく輝いていたい』 |
||
![]() 中川久枝 |
||
|
||
![]() 中川さんの研修は座学の講義が中心ばかりでなく、グループ討議やビデオ、ゲームなどを使うものも加えて、受講生がただ受身だけではなく、自主的に参加し易いように工夫している。 |
||
中川さんの研修を受けたことがきっかけになり、そのひとの働くことへの意欲が高まったとか、ビジネスマナーが身に付き人間関係が良くなり、まわりのモチベーションが上がったと聞くとうれしい。これが中川さんの自身の仕事をする生き甲斐になるそうだ 。 長い間には、時代の移り変わりや景気の浮き沈みなど、そとの要因も重なって、事業として、経営者の妻としても山あり谷ありを乗り越えてきた。自分も苦労したおかげで、手をひろげ深めてきた人材派遣業の仕事も続けて行けるようになった。 人の一生にかかわれることとかのお手伝いができるのは、喜びであるが、指導者として自分も常に学んでいなければならない。見かけは静かで落ちついた人であるが、秘めた努力家でもある。 休日にお会いする時には飾らない普段着で、どこにでもいるおばさん、と言ったら失礼かな。仕事姿はスタイルも良く、ピシ−ッとしたスーツ姿のキャリアウーマン。さすがに、キラッと輝いてます。 |
||
|
||
![]() 自分のしてきた総務の仕事から解放してもらうことにした。 それでも今はまだ元気なので、自分のためにも講師の仕事は続けていきたい。 いままで自分がお世話になってきた、たくさんの方々やまわりの社会に 少しでも恩返しを出来ればと考えている。 |
||
今後はすこし時間があるようになるので、好きなコーラスも また始めたいし、友だちとおしゃべりも出来る時間を持ちたい。 子育ての頃親しくしていた人たちとも再び交流したい。 楽しみな韓国ドラマを観る時間ももちたい。 すこしづつできるところから実践して、 夢が現実になる日常に変わったら幸せです、と。 今、最大の感心事は6月に初孫が生まれること。 |
||
2007.03紹介C/T |