ページ: << 1 ... 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 ... 283 >>

ヤグルマギク            (943)

パーマリンク 2011/05/09 04:37:42 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 「ヤグルマギク」
 畑の縁や、道端に いっせいに花咲かせる春の花。

 ご近所の人が、佛花にしたいと、畑の端からお花畑にされた。
 あれからもう20年余。

 道端や、畑の縁にどんどん増えている。
 ご当人はヤグルマギクとおっしゃっていたが。

 端午の節句のころ、よく咲きはじめるので、
矢車草ヤグルマソウみたい、と親しまれているが・・。

つつじ                (942)

パーマリンク 2011/05/08 00:24:47 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 わが家では これを語らずして春は過ごせない。

 「平戸つつじ」


 45年前、たった2株の苗木をまかなって、
裏庭の縁に植えた。

 わが人生と同様に、紆余曲折を経て今日に至る。

 毎年、まい年、花を咲かせてくれる。

雨雲の動き(tenki.jp)     (941)

パーマリンク 2011/05/07 02:59:10 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 明日の天気はどうかな?

 きょうのお出かけ。 傘が要るかな?

 そんなときの 便利なサービス:
 TENKI.JP お天気ガイド/雨雲の動き (日本気象協会)

小弓の庄:ちょっと一服、 コーヒー一杯    (940)

パーマリンク 2011/05/06 19:30:08 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 小弓の庄。
 運営・管理を担当している地元ボランテイアさん。

 ご縁部会のグループでは、訪れたお客さまに、
 今月から、コーヒーでおもてなし。
 (当分は 週に二日ほど ぼちぼちと・・)

 
 持ち寄った自前のコーヒーメーカーで。

 慣れない手つきで、淹れたてのコーヒー。
 濃いやら、薄かったり、とにぎやかなこと。

 朋あり 遠方より来たる。

 コーヒー豆・材料の足しに、と、
 ワンコインのお足入れも 用意された。

 

祈願             (939)

パーマリンク 2011/05/05 00:26:16 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 2001.9.11.同時多発国際テロ。
 その首謀者が 天誅を受ける。2011.5.3.

 2011.3.11.東北地方太平洋沖大地震。
 東日本大震災。

 救命救急、救援、復旧。
 復興、新たらしき世づくり・生業・産業・発展。

 国家安泰、家内安全、村中安泰。
 祈願。

 きょうのお札様には、
 「祈年神祭 萬業守護璽」とあった。

<< 1 ... 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 ... 283 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution