ページ: << 1 ... 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 ... 283 >>
雨の晴れ間。
横切った市民公園のサクラ並木。
梅雨空をバックに、サクランボがいっぱい。
緑や黄色や、赤紫・・。
ソメイヨシノは 一代交配種で、取木で増やすクローン種。
自家受粉で「実を付ける」が、「種子はできない」。
親筋のエドヒガンサクラか、オオシマサクラに近い樹種のサクラ(授粉樹)があれば、種を作り、実生で増えることもできるであろうが。
一見、ユスラウメ(桜桃)みたいな、ソメイヨシノの「実」。
一つ 口に入れたら、酸っぱかった。 食べられるものではない。
カキツバタの季節。
五条川の河原の中。
ヨシ、アシが 群生したのを 以前 取り除いた。
せっかくだからと、
あやめ、かきつばたの株分けを代わりに埋めたと聞いた。
ことしは少しばかり花を付けた。
・・・これまた 微笑ましい。
朝っぱらから お隣さんの声が弾む。
そーっと のぞいてみてごらん
みんなで おゆうぎしているよ
人が居なくなった気配で、
そーっと のぞきに行ってみた。
いいなあ。
ほのぼのくん だ。
近所で 新築工事がすすんでいる。
囲いの中で、ネット越しに毎日ながめている。
東日本大震災で、材木、建材、金具・・・
いろいろな資材逼迫の中も、工事はすすむ。
覆いのネットが外された。
新しい家は いいなあ。
スキッとした風貌。
ナウい、というのかな。