ページ: << 1 ... 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 ... 283 >>

津波の高さ 38m          (909)

パーマリンク 2011/04/04 03:39:18 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 2011.3.12.M9.0の 東日本大震災・巨大地震。

 プレート変動型巨大地震は、巨大な津波を引き起こした。
 リアス式海岸線の、岩手県宮古市田老地区では、津波が高さ37.9mまで山中を駆け上がっていたことが、東大地震研究所の現地調査で分かった。

 太平洋プレートの撥ね上がりが20mほどにもなり、陸地側では1~2mも地盤沈下して海岸地方では海水面が高まっていることから、さらに津波の襲った高さはたかかった、と推測されている。

 あらためて地震、津波の強さを 思い知らされた・・。

 **** 津波の仕組み(イメージ図) ****

【写真上】 宮城県南三陸町の津波跡
【写真下】 津波の仕組み(イメージ図)NIKKEI WEB版

白モクレン              (908)

パーマリンク 2011/04/03 03:06:27 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 白モクレン。

 ことしは 少し遅めに 咲き始めた。

 日中の気温がすこし高目だった翌日のきょうは、
 真っ盛りとなって、驚かされた。

 春がすみ。
 花冷え。

 季節は 確実に 春へ。
 来週は 子たちの入学・進級スタートだ・・。

犬山お城祭り & かかみがはら桜まつり  (907)

パーマリンク 2011/04/02 22:57:52 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 3月11日14:46 東日本大震災 と 大津波。
 東京電力福島第一原発の低温停止冷却装置被災制御不能事故。

 「がんばれ 日本!」の合言葉で、
 この国の民の力のたくましさを、被災者に送ろう・合力しよう!


 この国の祭りは、五穀豊穣、厄災鎮魂祈願が底流に在る・・。

 災難に打ちのめされた後、明日へ、次世代へ力をつなぐため、
 みんなで力を合わせよう、つながろう!と祭りに願いをこめる。

 第377回犬山祭り(& 第16回犬山お城祭り)4月2~3日
 第35回 各務原市 櫻まつり 3月26日~4月10日。

サクラは まだか          (906)

パーマリンク 2011/04/01 07:25:30 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 行く月、来る月。

 2011年3月。
 3.11.の三月、と語り継がれるだろう。
 
 3月10日(1945年)の東京大空襲。
 3月11日(2011年)の東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)。


 瑞穂の国の、この国の人は、艱難辛苦を超える。
 明日の命、明日の力を信じて、今日を生きる。

 花冷えが先に来て、サクラはまだか。

 力を合わせて、この国を復興しよう。
 一日もはやく、安らかな日々がおとずれますように・・。(拝)

この春は ゆっくり来る・・    (905)

パーマリンク 2011/03/30 02:15:04 著者: hatake メール
カテゴリ: 五条川の四季

 今年の春は ゆっくりやって来る・・。


 2011.3.11.14:46.
 地震、津波、東電原発事故。


 今年の春は ゆっくりやって来る・・。

 今年の春は ゆっくりやって来る・・。


 (去年の今ごろは 満開のサクラ並木だったが・・)

【写真】 五条川 小弓橋にて(2011.3.30.)

<< 1 ... 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 ... 283 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution