ページ: << 1 ... 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 ... 283 >>
隣り町で見つけた・・。
「ご主人さま
犬の◇◇でみんなが迷惑しています。
・・・・・・ 美しいまちづくり条例 」
はたして ◇◇には どんな文字が入るか・・?
雨風にさらされて(たぶん赤色文字)消えてしまっている。
すくなくとも「○○○○○により 罰せられます」ごとき標札よりも、ユーモアもあり、ポジテイブでよろしい。
とかくNO(ノ―)とか、禁止文言でない。
○○○○しよう!と 呼びかけるのが うれしい。
朝の連続ドラマ
「 おひさま 」。
見るとはなしに いつのまにか見ている。
見るつもりも なかったのに、いつのまにか見ている。
オープニングメロディ―が流れてくると、
テレビの前に すすんでいる。
毎日 毎朝 見ることに。
・・・・・・・・TVのわな?
梅雨明け近くになってから、蒔いた大豆の種。
今どきに花をつける。
寒い冬に向かうころ、堅い大豆の実になるだろう。
このぶんでは 10月の秋のお祭りどきに、
「枝豆」用に 収穫することに なるのかな。
夕方になると、暑さもいくらか 収まる。
夕焼け。
秋 近し、か。