ページ: << 1 ... 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 ... 283 >>

枯れ葉の季節          (1088)

パーマリンク 2011/10/01 17:30:04 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 秋が深まると 枯葉の季節。

 今年は 天候不順??

 ケヤキの樹種だけが もう枯葉の季節。

 このケヤキを眺めること70余年。
 こんなに早く 枯れていくのは 記憶が無い・・。

ムクゲ 長寿な花        (1087)

パーマリンク 2011/09/30 00:05:43 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 ムクゲ。
 誠に 長寿な花・・。

 
 「 道のべの 木槿(ムクゲ)は 食われけり 」
            ・・・ 松尾 芭蕉(野ざらし紀行)

酔芙蓉               (1086)

パーマリンク 2011/09/29 00:08:53 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 「酔芙蓉(すいふよう)」の咲く季節。

 昼間っから ご機嫌なことですなあ と言いたくなる花。
 朝方は真っ白い顔して、陽が上がるとほんのり桃色に。

 やがてうすい赤紫色の顔をして 日暮れ時にはぐったりする。
 
 なにやら 謎めくような、
 意味深な”昼の小原庄助さん”。

秋                (1085)

パーマリンク 2011/09/28 10:28:07 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 秋
 きょうは 物憂い日。

 なんだろう・・
 秋晴れというのに。

 浜辺に打ち寄せる波
 押し寄せる波、引く波・・。

 まあ、きょうは 大潮の引き潮の日と考えよう。
 満ち潮への 切り返しが すぐそこにある。

 いまは 見えないだけさ・・。

秋の味覚  -栗-      (1084)

パーマリンク 2011/09/27 03:44:56 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 山あいの里
 栗の樹。


 はじけて 落ちてきそうな クリの実。

 秋の味覚
 クリの季節 到来。

<< 1 ... 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 ... 283 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution