ページ: << 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 283 >>

たそがれ              (1204)

パーマリンク 2012/01/25 20:45:55 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 冬
 大寒。

 たそがれ ゆうぐれ 黄昏 夕暮れ

 雪を呼ぶ 北風が 冷た~い !

おそうじ コロコロ         (1203)

パーマリンク 2012/01/24 02:06:26 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 コロコロ。

 正式な名前は知らない。

 掃除、洗濯、料理、・・

 なにもできない身にも、
 なぜか このコロコロだけは 愉しい。

大寒                (1202)

パーマリンク 2012/01/23 23:55:42 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 大寒。
 風が 冷たい。

 ビジネス街にも、北風が走り抜ける。

 コートを忘れてきた身には こたえるなあ・・。

105円 回転すし屋さん -2-   (1201)

パーマリンク 2012/01/22 00:16:02 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 100円回転すしでのお昼ごはん。
 日ごろ たびたびお世話になっている。

 ボックス席でなく、カウンター席で。 
 短時間で 昼食をすませる”ファストフード”。


 お昼時のピーク時間帯の席数回転率は、3.5~4回転/時間。
 つまり15分ちょっとで 昼めしを済ませる。

 その客単価は、お客さまの時給単価の範囲内に収まる。
 時給単価以内で、それなりに満腹されるようにセッテイングするのが”裏ワザ”とか。


 お昼どき、行列、順番待ちが日常茶飯に起きている人気店。
 よくみると、ほぼ食べ終わったタイミングで、スタッフが追い立てる素振りを見せない、感じさせない気配り(おもてなし)ができているかどうかが、ひとつの”わざ”になる。

105円 回転すし屋さん      (1200)

パーマリンク 2012/01/21 00:23:06 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 ”かっぱ寿司”へ 行こうよ!
 今ではすっかりファミリーレストランの 御三家。

 牛丼の”吉野家”  並み盛り牛丼@280円
 讃岐うどん 釜揚げうどんの”丸亀製麺”釜揚げうどん@280円


 一皿@105円が基本メニュー単価。
 回転すしシステムの導入期には、設備投資回収を急ぐあまり、
ネタと握り、シャリの炊飯方法など経費回収から、売価設定していた。
 税抜き@100~@350と価格ゾーンは3~5本建てだった。
 
 結果はすぐ出た。
 ややこしい会計計算が、顧客とスタッフからも敬遠された。

 シンプル一本勝負が すっきり、明朗会計で支持された。

 お客さまも ファミリー、若い二人連れ、仕事人、シルバーさん。
 
 生活用品・雑貨の百均ショップ、セリア、ダイソー、・・。
 生鮮・食料品の99円ショップ。
 回転寿司の105円すし屋。
 立ち呑みの 100円ショットバー酒場。

 今や、105円回転寿司は 手軽なファミリーレストランの勝ち組。

 

<< 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 283 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution