ページ: << 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 283 >>

アウトレット モール (2)      (1209)

パーマリンク 2012/01/30 04:24:45 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 土岐プレミアム・アウトレット。

 毎朝氷点下にまで下がる真冬の時候というに、
 ファミリー連れ、シニアペア、若者グループ・・

 よくもまあこんな山奥まで・・。
 ん・・? ペット連れも。

 エントランスに 看板告知あり・・・:
「唐施設はペット同伴でご入場になれますが、以下内容をお守りくださいます様、お願いします。

 お客様の中には、動物の嫌いな方・ご病気の方もいらっしゃいます。

□ 他のお客様(特にお子様)がお怪我がないよう、十分お気をつけください。
□ 猛犬等のご同伴は ご遠慮ください。
□ お買い物をなさる際は、お連れ様が責任をもってお預かりください。
□ お店の中にはペットをお連れにならないでください。
 (一部店舗を除く)
□ 排泄物等は責任を持って処理をお願いします。  」

アウトレット・モール        (1208)

パーマリンク 2012/01/29 22:37:50 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 倒壊環状自動車道 土岐・多治見南ICを降りる。
 目の前に「土岐プレミアム・アウトレット」

 土岐市でもいちばん西のはずれ。
 丘陵地帯の丘が連なる。

 モノつくり全盛期に造成された 大規模な内陸工業団地。
 ほとんどが売れ残った・・。

 高速のIC直結の好立地。
 そこへ目を付けた ファクトリーアウトレット・モール。

 眼下に 土岐市の市街地を見下ろす・・。
 はるかに 木曾の御嶽山。 東濃の馬の背:恵那山。

 144店舗が ゆったりと 上品に、そして生きいきと。

 喫煙室完備のTuly's Coffee が在る。
 ゆっくりと 時を過ごせて よかったぁ・・。

国府宮 はだか祭り        (1207)

パーマリンク 2012/01/28 02:10:40 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 電車の駅。
 待合室で見つけた。

 国府宮のはだか祭り。
 ことしは、2月4日土曜日だ、と。

 3日節分明けの、4日立春の日だ。
 
 ことしは ずいぶんと早いな。
 
 この日は 雪が降る。 雪がちらつく日。
 昔から そう言われて来た。

 ことしは きっと寒~い日になるだろう・・。

芝生の校庭            (1206)

パーマリンク 2012/01/27 21:18:07 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 ここは都会のど真ん中。
 繁華街から たった一筋離れただけなのに。

 小学校が あった。
 校庭から 子どもたちの元気な声。

 そうだ、この学校の運動場は 芝生だったよな。

 芝生は 冬の姿だった。
 枯れるということは無く、縮こまって・・。

 子たちが教えてくれた。
 冬場でも 毎週「裸足の日」があるよ。
 「その日は、全校生徒が みんな裸足で運動場へ出るんだ」。

ホウキの樹             (1205)

パーマリンク 2012/01/26 20:56:39 著者: hatake メール
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 冬場のケヤキ。
 その樹形が いちばん美しい時節。

 ”ホウキの樹 !”
 幼な児が とつぜん大声で叫んでいた。

<< 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 283 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution