ページ: << 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 283 >>
ことしも五条川の川掃除の季節到来。
あとひと月余で、田植えの季節。
日本一の溜め池:入鹿池から用水に供給が始まる。
その前に 五条川の川掃除をする。
もちろん近隣住民の勤労奉仕で。
このごろでは、地区内の住民総出の年中行事。
田植え、コメ作りをしない家庭にとっては、ゴミゼロ運動の河川ゴミゼロ運動にすり替えられているが・・。
春爛漫。
春は花
古来、梅の花。
ここ百年は サクラの花
ソメイヨシノが 春の花
自然の摂理に ヒトがちょっと手を出した。
エドヒガンサクラ*オオシマサクラ
つまりは ハーフ。
一代限りの鑑賞用。
サクラは 山桜と 八重桜(花桃?)
吉野の山は 山サクラ。
尾張富士
大宮浅間神社
誰が植えたか 交雑種の八重桜(花桃?)
・・・まあ 御愛嬌としましょうか。
通りがかりに、
尾張富士 大宮浅間神社へ。
春爛漫。
八重桜、色とりどり。
朝の散策、
山登りのひと 人。
中高年が多いなあ
みんな そんなにヒマなのかぁ
どうして そんなに歩くのかぁ