ページ: << 1 ... 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 ... 283 >>

サクラ並木 若木 下草刈り

パーマリンク 2009/06/27 01:05:05 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー, 五条川の四季

 4年前、篤志家から四季桜の苗木の寄贈があった。
 地域の元気者グループで、勤労奉仕。

 五条川のサクラ並木堤防。
 朽ちた古木の跡地に 手分けして植樹。

 その後 各自が手植えした若木の面倒をみている。
 この半月でシダが取り囲み、ツタにからまれた。

 夏草の力強さ!
 根元の敷き藁代わりにさせてもらった。

シズル感

パーマリンク 2009/06/26 01:01:11 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 どこかで 遅くなった腹ごしらえをしたい。
 高速を降り、通り合わせに なじみの屋号を見つけて飛び込む。

 手打ちの麺がウリの○△□屋。
 のれんの色合い、お品書きの書体も久し振り。

 一口食べて・・ ? ?
 水っぽいのに、ぱさぱさ感・・ ?
 お品書きのデザインは シズル感いっぱい。

 「○△□屋」はのれん分けで、屋号だけ同じです、との弁。
 繁盛店のオーラを嗅ぎ分けられなかった嗅覚の衰え・・を反省。

【シズル感】sizzel 焼いたり揚げたりするときのジュウジュウ感。食べたい欲にかきたてられる、表現。

朝顔につるべ取られて

パーマリンク 2009/06/25 01:08:11 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 保育園から 帰ってくるなり、「私にも やらせて」と。
 「替わりばんこに やろうよ・・」

 「 朝顔に つるべ取られて もらい水 」(加賀千代女)

 元禄、享保を駆け抜けた加賀の千代女。
 あれから300年近い・・
 
 「 トンボ採り きょうはどこまで 行ったやら」(加賀千代女)
 まあ、これより 心配なくて よしとするか。

街ナカは 夏だった(2)

パーマリンク 2009/06/24 11:04:42 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 

 きょうも名古屋のど真ん中。
 仕事のあと 頼まれていた買い物へ。

 シースルーのエレベーターから
 ど真ん中の夏景色。

 50年くらい前の 公園の樹、街路樹を思い出す。
 すっかり この街の主に納まっている。

 ヒートアイランド。
 公園道路のモリゾー、キッコロたちよ、
 元気に がんばってね。

走行距離 120,000KM

パーマリンク 2009/06/23 23:00:08 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 お出かけ。エンジン始動。
 119,955KM・・・いい語呂だな。

 トリップメーターAで、毎日 走行距離は把握している。
 Bで給油量/前回からの走行距離。
 リッター当たり燃費を計算して、エコドライブを確かめる。

 トータル走行距離メーターは、あまり見てなかったなあ。

 移動の途中で大台代わりを期待し、高速を降り国道ルートで。
 運よく量販店を見つけ、車を寄せて 記念写真。

 走行距離120,000KM.
 よく走ってくれるお供に「お疲れさん!」

<< 1 ... 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 ... 283 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution