ページ: << 1 ... 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 ... 283 >>

「産直市場おあしすファーム」刈谷ハイウエイオアシス

パーマリンク 2009/08/31 00:11:47 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 「産直市場 おあしす ファーム」
 伊勢湾岸道路 ハイウエイ オアシス 刈谷に ある。

 三河の海から、山間 高原地帯まで 幅広く農林水産物が集められている。
 冷凍食品を冷凍陳列ケースで売ることもなく、
 朝採り、直納、即日売り切りに つとめているようだ。

 NEXCO中日本のサービスエリアの飲食物販棟の下の階。
 高架のハイウエイに、地方道が交差し、「道の駅」農産物・海産物直売所が 複合された複合施設。
 「道の駅」「直売所」に来た人は、上の階のコンビニ・飲食・物販も利用できる。
 価格は 産地問屋・集荷業者が値付けしているようにも見受けられる。

 きょうは、お隣の「南信州 お誘いキャンペーン」も催されている。
 旬の ブドウの色つやの良いこと!

「社会実験:刈谷ハイウエイオアシス」

パーマリンク 2009/08/30 13:03:03 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 “刈谷ハイウエイオアシスは 高速道路からも、一般道路からも ご利用いただける、とってもたのしいパーキングエリアです”。

 伊勢湾岸道路(第2名神高速)として、6車線高規格高速道路。
 “あんな町はずれに”と言われながら オープン。

 高速道路駐車場600台・一般道路駐車場800台。
 “多すぎる”“いや、少なすぎる”
 いろいろ 言われたが 高い水準で 終日 にぎわっている。

 パーキングエリアPA:
  高速道路上りPA名鉄レストハウス。
  高速道路下りPA近鉄レストハウス。
  上り・下りPA ガソリンスタンド。
 サービスエリアSA :セントラル ゾーン
  セントラルプラザ  物販、コンビニ、食堂、フードコート、
     せんべい土産館、産直市場、デラックストイレ、
     観覧車。 天然温泉かきつばた。
 パークゾーン:岩が池公園:
     メリーゴーランド、ゴーカート、親水広場

東海地震。  高速道路は緊急輸送路

パーマリンク 2009/08/29 11:31:07 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 「東海地震に備えて」
 NEXCO 中日本の営業エリアの太平洋側は、
 ほとんどが 予想される「東海地震」の監視対策強化地域。

 サービスエリアなど どでかい看板が 目立つ。
 伊勢湾岸自動車道や東名高速、中央自動車道・・。
 「警戒宣言が発令されると 高速道路は緊急輸送路となります」

 「強化地域を走行中であった一般通行車両は、あわてずに ゆっくりと 低速走行(時速40km/h)で走行を続けることが できます」
 「カーラジオ等で 継続して地震情報や交通情報を聞き、その情報に応じて、冷静に行動しましょう」
 
 強化地域内へ向かって走行中の車両は、強化地域直前ICから 先への通行が禁止される。
 強化地域内では ICで出られるが、進入通行は禁止される。

  

民営化の景観・・・ハイウエイオアシス 刈谷

パーマリンク 2009/08/28 23:53:41 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー


 NEXCO中日本 ハイウエイ オアシス刈谷。
 外周に 植栽 景石 ・・・。

「この景石(花崗岩)は、高速道路の工事で発生したものを利用しました。」

 
 うーん・・。

高速道路SAの 藤棚

パーマリンク 2009/08/27 23:54:45 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 高速道路のサービス エリアSA。
 最近のサービス機能装置として、「喫煙エリア」「夕涼み(?)エリア」の設置が進んでいる。

 「喫煙エリア」は休憩所、物販棟、飲食棟、コンビニエンスストア棟、と並んで、標準機能となってきたようだ。

 夕涼みの縁台を並べたような、「木陰でちょっと一服」エリアも。
 出色は 藤棚。

 まだ若木だが、しっかり藤の実を付けていた。
 (ハイウエイ オアシス 美濃加茂 にて)

<< 1 ... 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 ... 283 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution