ページ: << 1 ... 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 ... 283 >>

秋 冷

パーマリンク 2010/09/30 23:52:03 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 仕事帰りに カーラジオで 道路交通情報を聞く。

 「東名名神を京都方面に通行中の皆さんへ
  東京から西宮までのあいだで、雨が降っています」
  ・・・?

 「ひがし名阪、伊勢道を伊勢方面へ通行中の皆さんへ
  名古屋西から伊勢までのあいだで、雨が降っています」
  ・・・?

 これって、端から端までず~っと 雨だということ!?
 確かに、ワイパー無しでは走られない程度に小雨状態。


 きのうの上天気に較べて、肌寒く、
 まさに「秋冷」を感ずる日。

 クールビズから今日は長袖を着こんできて助かった。
 気象衛星でも 17時現在すっぽりと雲に覆われていた。

【写真】気象衛星(東日本)9月30日17:00 by tenki.jp日本気象協会

日本晴れ

パーマリンク 2010/09/29 17:52:17 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 朝方 18℃ 午後26℃  湿度36%

 何も言ううことなし
 
 穏やかな 秋の一日

 どこかから ピアノの練習の音が聞こえてくる。
 遠くに飛行機の爆音が。

 人の世の騒がしさとは 縁のない夕暮れ。

 明日も 穏やかでありますように。

ネットによる地域活性化(まちの放送局:FM愛知北 84.2MHZ:犬山市)

パーマリンク 2010/09/28 03:58:37 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 快晴。さわやかな秋晴れ!早朝の犬山城下町。
 FM84.2MHZのラジオに誘われて”まちの放送局”へ。

 毎週月曜日8:00~8:50は、愉しみな番組が流れる。
 「石田芳弘の いくぜよっちゃん」
 席亭アンカーは”よっちゃん”こと石田芳弘さん。
 http://www.ichirokusha.co.jp/taidan/


 今日の対談:お客さまは㈱一六社・伊藤俊吾社長さん。
 http://www.ichirokusha.co.jp/head/  ネット広告のインフラと、ツイッタービジネスを提供する。
 いま時流を切り拓く情報通信社会のベンチャー企業。

 「ネットによる地域活性化」を語り合おう、という。
 先ずは、タブレット(ipad)、スマートフォン(iphone)とは何ぞや、から。
16(いちろく)NAVIタウン(http://www.16nt.jp/aichi/inuyama/)、
16(いちろく)GPSなどで、「地域の情報を全国の、世界の生活者に見せる・知らせる」を伊藤さんが語る。
 ***このあたりは まだ作り手・出し手の世界***


 Windows95~Google/Yahoo検索~Twitterツイッター検索。「ツイッター活用ビジネスサイト」あたりで、リスナーも煙にまかれる。でも「地域・地元の情報を全国・世界の生活者が、素早く取れる・知れる」便利さは、ありがたい。
 **さすがは、流通=送り手・サービスの世界の達人!**

 情報通信技術ICTをフル活用して、地域を活性化しよう!!と、お二人は意気投合。
 「適産的販」「地域主権」・・と話題はいっぱいに拡がる。

***************

 今朝は いっぱい考えたなあ。 自分の郷土って何だろう・・。

 地域・地元に住み、自分も参加し、自分も喜ぶ・地域も活気づく、全国・世界の人に繋がって喜ばれる、自分の子どもにここで働かせたい・住まわせ・子育てしてもらいたい・・。
 そんな地域・地元こそが、活力ある・魅力ある郷土・地域の活性化だよな・・と。

 昨日は伊勢湾台風の日。
 明けて、今朝は 台風一過のような青空の朝だった。

彼岸花

パーマリンク 2010/09/27 00:35:20 著者: モリゾー
カテゴリ: 五条川の四季


 彼岸花が咲き競う季節。

 まことにお彼岸の頃に いっせいに咲きだす。
 葉っぱよりも花が先に咲きはじめる。
 花が先に咲くところは、春の桜ソメイヨシノと双壁。

 川の堤防、田んぼのあぜ道、里地の草原、墓地の周囲。
 いずれも秋に差しかかって、人が草刈りをした後から現れる。
 草原が刈り払われて、陽射しが強くあたり、地温が上がると急に元気に花を咲かせ始める。

 スズメやハトと同じく、人の暮らしとともに生きている。

<五条川 堤防の彼岸花>

9月26日 伊勢湾台風の日

パーマリンク 2010/09/26 10:29:42 著者: モリゾー
カテゴリ: 畑仕事はカルチャー

 9月26日。
 伊勢湾台風の日、だ。

 昭和34(1959)年 9月26日。
 半世紀も経つが、あの頃の記憶は よくわかる。

 
 きょうは穏やかな秋の空。 すがすがしい秋の朝。
 
 ことしは 南西諸島など 海洋王国ニッポンの、
 外洋が、天気晴朗なれど 波 高し。

<< 1 ... 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 ... 283 >>

2023年9月
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

地域HP犬山羽黒「ブログ塾」塾生記。晴耕雨読に暮らす。 野良仕事こそ、cultivate耕やす文化(culture)という。

最近の記事

検索

XMLフィード

16ブログ     powered by b2evolution